歯周病治療

日本人の30〜40代の80%は歯周病に感染していると言われています。
細菌によって引き起こされ、日本人が歯を失う原因の最も多くを占める歯周病は
糖尿病や心疾患、妊婦さんの場合は早産などとも深く関係があります。
心当たりの有無に関わらず、予防・早期発見のために豊田市の歯医者 服部歯科へお越しください。

症状がなくても
歯周病の可能性はあります

歯石と歯垢がたまり歯槽骨で歯を支えられずグラグラに

歯を失ってしまう前に、歯科医院へお越しください
歯垢の中には歯周病の原因となる細菌が潜んでおり、それが定着すると歯ぐきが炎症を起こし赤く腫れてきます。この炎症は歯肉炎と呼ばれ、歯周病の始まりの状態です。
痛みもないため気付きにくく、症状はどんどん進行していきます。
歯周病は進行していくと歯ぐきや歯の周りの骨(歯周組織)を破壊していってしまいます。最後には歯を支えることができなくなり、抜歯しなくてはいけなくなることも。
また、最初は1本だけでも、気づかぬうちにお口全体に広がってしまうのも、感染症である歯周病の恐ろしいところです。
“歯周病とは無縁”と思っている方も
歯周病の症状をチェック
  • 歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい

  • 起きた時に口の中がネバネバする

  • 口臭が気になる

  • 歯ぐきが下がったような気がする

  • 歯をみがいた時に歯ぐきから出血する

  • 歯ぐきから膿が出たり、赤く腫れている

  • 歯が浮いたような感じやグラつきがある

  • 硬いものが噛みづらい、噛むと痛みがある

一つでも当てはまる方は、ぜひ一度歯科医院へお越しください!

歯周病と全身疾患の関係

動脈硬化・心臓疾患、脳梗塞、糖尿病、早産・低体重児

お口の中だけに止まらない歯周病の影響
近年、歯周病はお口の中だけにとどまらず、全身の病気にも影響することがわかってきています。
歯茎の血管から血流に乗って全身に回り、糖尿病や動脈硬化・心臓疾患、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす原因になってしまうこともあります。
また、妊婦さんの場合は早産や低体重児出産のリスクを高めてしまうこともわかっています。
歯周病に限った話ではありませんが、歯をすべて失ってしまった人は、抑うつや認知症を発症しやすくなるという報告もあります。
健康寿命を伸ばすためにも、歯周病の早期治療と予防は大切なことなのです。
  • 糖尿病
    糖尿病
    糖尿病と歯周病は密接な関係があると言われます。
    この二つの病気は同じ生活習慣病で、糖尿病にかかっている方は歯周病にかかっていることも多くあります。
    糖尿病の方の歯周病が悪化すると、糖尿病の症状も悪化したり、逆に糖尿病の治療で歯周病が改善されることもあり、相互関係が成り立っています。
  • 早産・低体重児出産
    早産・低体重児出産
    妊婦さんが歯周病にかかっている場合、健康な方に比べて低体重児出産や早産の危険性が7倍になると言われます。
    これな飲酒や喫煙よりも高い数字です。
    原因としては、妊婦さんの口の中の歯周病菌がお口の血管から血流に乗って、胎盤からお腹の赤ちゃんに感染することだと言われます。
    ご自身とお腹の赤ちゃんのためにも、歯周病の予防をしましょう。
  • 動脈硬化・心臓疾患
    動脈硬化・心臓疾患
    動脈硬化を起こした血管から歯周病菌が発見されたという事例があります。また、歯周病菌が血管に入るときの刺激が、動脈硬化を引き起こす物質を発生させることがわかってきました。
    またその刺激で血管内に沈殿物ができ、血液の流れる隙間も細くなってしまい心臓疾患を引き起こすリスクがあるとも言われます。

歯周病の治療について

  • スケーリング

    軽度歯周病(歯肉炎・歯周炎)の場合… スケーリング
    歯周病が軽度の場合は、スケーリングという治療で改善する可能性があります。
    スケーラーという専用の器具を使用して、歯周病の原因となる、細かい隙間や歯と歯茎の間についた歯垢や、歯垢が蓄積され石灰化して硬くなってしまった歯石を、隅々までクリーニングしていきます。
    スケーリングでお口の中を徹底的にきれいにすることで歯周病の予防や進行の抑制にもなるため、定期的に行っていただくと良いでしょう。
  • ルートプレーニング

    中度歯周病(歯周炎)の場合… ルートプレーニング
    歯周病が中程度まで進行してしまった場合、歯と歯ぐきの境目の奥の方まで歯石や歯垢が付着しています。
    スケーリングに加えて、ルートプレーニングという治療も合わせて行っていきます。
    ルートプレーニングでは歯周ポケットの奥の方の歯垢や歯石を除去するのと同時に、歯周病菌に感染してしまった歯質も除去するため、歯や歯の表面がつるつるに仕上がり、暫くは歯垢や歯石がつきにくくなります。
  • 歯周外科治療

    重度歯周病(歯周炎)の場合… 歯周外科治療
    歯周病が重度まで進行してしまい、スケーリングとルートプレーニングでは状態が改善されない場合は、外科的な処置が必要になる場合があります。
    歯ぐきの腫れが引かなくなっている場合はその部分を取り除いたり、歯を支えていた骨が溶けてしまっている場合は歯周再生治療法などで溶けた歯や歯ぐきの回復を行います。
歯周病治療で
最も効果的なのは「予防」です
まずは予防、なってしまったら早期治療を!

もし歯周病が重症化しても、高度な治療で回復を図れる可能性はありますが、そもそも歯周病にならなければその必要もありません。歯周病にならないことが、体に一番負担が少ないのです。
豊田市の歯医者 服部歯科では、患者さまのお口の健康を守ることで全身の健康を守るべく、予防歯科に力を入れています。数ヶ月〜半年に1回はご来院いただき、定期検診とプロのメインテナンスでお口の清潔を保ち、歯周病の感染や再発を防いでいきましょう。

Medical

診療案内

ページの先頭へ戻る